ヨガのオンラインレッスンとYouTube動画の比較

Share

運動機能を維持したい、運動機能を回復したい、強化したい気持ちを持ちながら、さまざまな事情でフィットネスやヨガに通えない、集団のレッスンを受けられない、そんな悩みを持っている人たちは大勢います。

そんな時、選択肢として思い浮かぶのは自宅でのトレーニング。

現在はYouTubeにさまざまなトレーニング動画が上がっており、スマホ一台あれば誰でも気軽にプロが提供している、トレーニングメニューを体感することができます。

もうちょっと突っ込んでトレーニングを重ねたい、効率的に学びたいと言った場合にはオンラインフィットネスも検討にあがります。

このブログでは、YouTubeをはじめとする動画配信でのトレーニングと、オンラインフィットネスを徹底比較!

筆者自身が約1年間、YouTubeでのトレーニングとおンラインフィットネスを並行して続けてみて、感じたことを紹介していきます。

結果から話すと、自分との相性によって、トレーニング方法を選ぶと満足いく結果が得られます。

こんな人にはどっちがオススメか、といったコーナーも設けていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

目次

  • 運動機能と運動神経の違い
  • YouTube動画でヨガ&フィットネス
  • オンラインレッスンでヨガ
  • YouTubeとオンラインレッスン徹底比較
  • YouTube動画がオススメな人
  • オンラインヨガがオススメな人
  • プライベートオンラインヨガNECTY

運動機能と運動神経の違い

冒頭で【運動機能】と言う言葉を使っていましたが、よく聞く【運動神経】とは意味が異なります。

【運動神経】が、今ある自分の身体を如何に上手に使いこなせるか、と言う意味なのに対して【運動機能】とはそのベースになる身体の性能のことをいいます。

テレビでオリンピック選手を評価するときに「優れた運動神経」なんて言い方をすることもあるかとは思います。

オリンピック選手の運動神経はズバ抜けており、人間の持つ運動機能を限界まで、時には限界を超えて引き出し、見る人たちを魅了するようなパフォーマンスを発揮します。

一方で人間の運動機能は、元々どんな人間にも備わっている機能。

【運動神経】と【運動機能】を車の運転に例えるなら、運動神経はドライバー、運動機能は車の性能に当たります。

性能を引き出すためには、優れたテクニックを持っているドライバーの存在が必要です。

しかし優れたドライバーも、マシン性能がイマイチ、もしくはどこか機能に問題がある場合は、レースで勝てなかったり事故を引き起こしてしまうこともあります。

人間も同様で、長い人生の中、体力の衰え、関節の痛みなど運動機能の衰えにより身体の故障に繋がります。

健康的な人生を過ごすためには、運動機能を如何に維持したり、回復したりしながら、自分の身体と付き合っていく必要があります。

そのためには、定期的な運動を続け、身体のケアをしてあげることが大切です。

YouTube動画でヨガ&フィットネス

ここではYouTubeで紹介されている動画を参考に、トレーニングを続けた感想を紹介します。

YouTubeのいいところは、なんて言ったて無料でフィットネスを体験できるところ!

柔軟体操から、筋肉強化プログラムまで、毎日新しいトレーニングが追加されていき、天井知らずなバリエーションも魅力です。

1年体験してみてよかったこと、イマイチだったことをまとめてみました。

まずは、私の特徴とトレーニングの目的をご紹介。

私の特徴

  • 30代の男性
  • 文系
  • 継続力には自信あり
  • ヨガ歴4年
  • その他運動歴あり

目的

  • 身体の柔軟性アップ
  • 坐骨神経痛の改善
  • 肩の痛みを和らげる
  • 筋力維持

YouTubeフィットネスの特徴

よかったところ

目的別の動画がすぐに見つかる

お気に入りの配信者が見つかる

自分の好きな時間、短い時間でできる

覚えたら見なくてもできる

イマイチだったところ

動画が多すぎる

さまざまな誘惑がありトレーニング以外の時間も取られる

継続するにはコツが必要

効果の実感が湧きにくい

YouTubeでヨガやフィットネスをしてみてよかったところ、イマイチだったところを簡単にまとめてみました。

特によかった部分は、覚えてしまえば見なくてもできるようになるため、いちいちYouTubeを開かなくても習慣化することができます。

反面、継続するには元々運動が好きだったり、何かを続けることが得意だったりする必要があるなと感じました。

また、分からないことをすぐに質問できなかったり、効果が実感しにくい、と言うのも率直な感想です。

ただ、スマホさえあれば無料で受けられるので、お金を掛けずにちょっとした運動をしたかったり、元々身体を動かしている人はトレーニングメニューの参考ににはうってつけだと思います。

オンラインレッスンでヨガ

YouTubeと並行して、オンラインでヨガレッスンを受けてみました。

オンラインヨガやフィットネスには大きく2つの種類があって、インストラクターがリアルタイムでレッスンを行ってくれるライブ配信と、いつでも視聴ができるオンデマンド配信があります。

私が、今回受けていたのはライブ形式の集団レッスンでした。

オンラインヨガレッスンのいいところは、効果がわかりやすかった事と、コロナ禍の中感染リスクなくプロの深いレッスンが受けられること。

その他、1年体験してみてよかったこと、イマイチだったことをまとめてみました。

オンラインヨガ(LIVE配信)の特徴

よかったところ

あらかじめ決められたレッスンを受けられる(選択の手間が少ない)

効果が実感しやすい

質問ができる

お金を払っているので継続せねば、となる

毎回異なった内容のレッスンを受けられる

イマイチだったところ

レッスンが長くて覚えるのは難しい

最低1時間は取られる

お金は当然かかる

欲を言えば、もう少しインストラクターとコミュニケーションを撮りたかった。

オンラインヨガを受けてみて特によかったところは、元々ヨガの現地でのレッスンを受けていたのですが、それと遜色ないくらい身体を動かせた感覚があったこと、毎回違うレッスン内容なので飽きずに継続できると言うのも、プロのレッスンならではでした。

お金を払っているだけあって、満足度も効果もセルフで取り組む動画配信とは大きな差がありました。

反対に物足りなく感じたことは、せっかくレッスンに通っているのだから、もう少しインストラクターとコミュニケーションが取りたかったと言うこと。

また、イマイチだったところにあげたものの、判断の難しかったところは、プロの声かけの中身体を動かすので、いざ自分で同じようにポーズを取ってみても何か違ったり深まらなかったり、自分一人の時間で完全には再現できないところ。それと、拘束時間に関しては、しっかり習慣的に身体を動かしたい、と言う人には1時間と言う時間はちょうどいいのではと個人的には感じます。

ここからは、YouTube動画とおンラインヨガ、フィットネスを比較していきたいと思います。

YouTubeとオンラインレッスン徹底比較

YouTubeオンラインレッスン
費用無料月1万円程度
効果有るが実感しにくい実感しやすい
自由度無限大決められた時間で1時間
続けやすさ自分次第続けられる
満足度自分次第高い

どんな運動でも継続や習慣が最も大切です。

YouTube動画で紹介されているフィットネスを行っていけば、確実に効果があります。

一方で、望んだ結果を得られるかは人によりけりで、何か目標がある、と言う人はオンラインレッスンでヨガやフィットネスを受けるのが確実です。

また、続けやすさに関してもオンラインレッスンでは続けられるさまざまな仕組みがあり、楽しく飽きずにフィットネスができます。

YouTubeは無料であること、運動のバリエーションが多い事が何よりもの魅力なので、私の場合はオンラインレッスンと組み合わせて、もう少し動かしたいなと言う部分があればYouTubeで補填していました。

ここからは目的、性格別にオススメのフィットネス選択について書いていきます。

YouTube動画がオススメな人

  • 自由な時間で身体を動かしたい
  • 自分で継続できる自身がある
  • いろんなトレーニングに取り組んでみたい
  • 元々トレーニングの習慣があり知識を深めたい
  • 配信者にも興味がある
  • 普段からYouTubeをよく見る
  • 気軽に身体を動かしたい

オンラインヨガがオススメな人

  • 運動の習慣がない
  • しっかりと運動の時間を作りたい
  • 運動機能の回復、維持など明確な目標がある
  • 効率的にフィットネスしたい
  • わからないことは質問したい
  • 効果を実感したい
  • メニューはある程度お任せしたい
  • 何か趣味が欲しい

プライベートオンラインヨガNECTY

先ほどちらっと触れた、オンラインレッスンで物足りないと感じた”コミュニケーション”と”自由な時間で受けたい”また”どんな人でもヨガができる環境”をプライベートオンラインヨガNECTYでは提供しています。

一対一のマンツーマンレッスンにこだわり、一人一人の身体とライフスタイル、目標に合わせて、インストラクターがあなたのためだけにレッスンを提案します。

また、LINEでインストラクターに質問ができるサービスも行っており、レッスンでわからなかったところや、一人で身体を動かしている時、いつでもインストラクターに質問ができます。

楽しく継続できる環境がNECTYにはあります。

マンツーマンレッスン

  • 身体の事情や目標に合わせて自分だけのレッスンを組める
  • 講師とのコミュニケーション
  • 継続しやすい

NECTYの特徴

  • マンツーマンレッスン
  • 運動機能に不安があってもできる
  • オンラインなのにわかりやすい
  • レッスン時間を講師にリクエストできる
  • LINEで講師とやりとりができる
  • マンツーマンレッスン単価が最安値
  • 無料レッスンも開催
  • 半畳あれば可能なレッスンや省スペースでのレッスンも実施

NECTYのレッスン一例

カラダオープンヨガ

初めてヨガに取り組む人におすすめのレッスン。
丁寧にポーズをとっていき、猫背がちな現代人の身体をオープンな状態にしていきます。
姿勢改善やインナーマッスルのトレーニングに。

椅子ヨガ

座ったままできるヨガ。
強度は低めなのに、終わった頃にはしっかりと汗がかけているレッスン。
ヨガを始めたばかりの人や、身体に痛みのある人、座っている時間が長い人におすすめ。
運動機能の回復に効果的です。

パワーヨガ

アメリカで生まれたパワーヨガ。
高いダイエット効果と、股関節や体側の柔軟性を高めたり、四肢の強化につながるヨガ。アクティブにからだを動かすことによって、精神的にも前向きになることができます。

ヨガニドラー

睡眠と覚醒の間を揺蕩うことにより、深いリラクゼーション効果を得る「ヨガニドラー」に挑戦します。
NECTYでは一対一でレッスンを行いますので、より瞑想状態に入りやすくなります。ゆったりと動いていくので、私服やベッドの上でも参加可能です。

その他多数のレッスンをご用意しています。

シンプルでわかりやすい料金プランを提供しています

LINE友達登録
入会金無料キャンペーン

まとめ

動画配信でトレーニングするのも、オンラインヨガに通うのも、どっちでも続けることが大切。

動画配信は気軽に取り組める分、いかに自分自身が継続させていくかと言うことが必要になります。

オンラインヨガでは継続できる仕組みが作られています。

自分にあった、フィットネス方法を見つけて運動機能を保っていきましょう!

プライベートオンラインヨガNECTY 運営部

TOPページへ