ヨガとピラティスの違いは?どっちがダイエット向き?
ピラティスとヨガはよく似ていると言われますが、違いについて具体的に知っているという人は少ないのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ピラティスとヨガの違いに焦点を当てて、どんな人にどちらがおすすめなのか解説していきます。
ピラティスとヨガはなぜ似てる?
ピラティスとヨガは、どちらも身体と心の健康を促進するエクササイズで、多くの類似点を持っています。
両者ともに、筋力強化、柔軟性の向上、姿勢の改善、ストレスの軽減といった共通の目的を持っています。
また、どちらも呼吸を重視し、ゆったりとした動きやポーズを通じて心身のバランスを整えることを目指しています。
このような共通点から、ピラティスとヨガは似ていると感じられることが多いです。
しかし、それぞれの起源やアプローチには独自の特徴があります。
ピラティスとは?起源や目的
ピラティスは、20世紀初頭にドイツ出身のジョセフ・ピラティスによって考案されたフィットネスメソッドです。ジョセフ・ピラティスは、リハビリテーションや体力に不安のある人の筋力トレーニングを目的として、このメソッドを開発しました。
実際に第一次世界大戦中に負傷した兵士のリハビリを支援するためにピラティスを導入し、その効果が認められ世界に広がっていきました。
ピラティスの主な目的は、体幹の強化、姿勢の改善、筋力と柔軟性のバランスを取ることです。
全身をバランスよく鍛えられますが、特にコアマッスル(腹筋、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群)を鍛えることに重点を置いています。
ヨガとは?起源や目的
ヨガは、約5000年以上前の古代インドに起源を持つ哲学的な修行法です。
身体、心、精神の統一を目指し、心身の健康と調和を促進することを目的としています。ヨガの実践は、ポーズ(アーサナ)、呼吸法(プラーナーヤーマ)、瞑想(ディヤーナ)を組み合います。
もともとが宗教の礼拝の一部であるため、身体の柔軟性と強さを向上させるだけでなく、心の静寂や内なる平和を追求することを目的としています。
ヨガのポーズは、身体の各部位を伸ばし、強化するだけでなく、精神的なリラクゼーションやストレスの軽減にも効果があります。
ヨガは、心身のバランスを整えることで、あらゆる側面での健康を促進します。
具体的な、ヨガのポーズについて詳しく知りたい人はこちらの記事も合わせてご覧ください。
ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの具体的な違いについてチェックしておきましょう。
呼吸
ヨガとピラティスの呼吸法には違いがあります。
ヨガでは、呼吸法(プラーナーヤーマ)に重きを置いており、深い腹式呼吸以外にも様々な呼吸法を行います。ヨガの呼吸法は、心を落ち着け、精神を集中させたり、気持ちを前向きにしたりする効果があります。
一方、ピラティスでは、胸式呼吸が主流です。ピラティスの呼吸法は、肋骨の動きを意識し、息を吸うときに胸を広げ、吐くときにお腹を引き締めます。この呼吸によって、体幹の筋肉がより効果的に働きます。
機器の違い
ヨガは基本的にマット一枚で行うことが多く、特別な機器を必要としません。ブロックやストラップなどの補助具を使うこともありますが、基本的には自重を使ったエクササイズが中心です。
ピラティスは、リフォーマー、キャデラック、ワンダチェアなどの専用機器を使ったエクササイズが特徴です。
これらの機器を使うので、エクササイズのバリエーションが多く、様々な筋肉をより効果的に鍛えることができます。
また、マットを使ったマットピラティスもあり、こちらは特別な機器を必要としません。
目的の違い
ヨガの主な目的は、心身のバランスと調和を追求することにあります。
ポーズを通じて柔軟性を高め、独自の呼吸法や瞑想を通じて精神的な安定を得ることを重視します。
一方で、ピラティスの主な目的は、体幹の強化と姿勢の改善です。
特にコアマッスルを鍛えることに重点を置き、身体の安定性や筋力を向上させることを目指しています。ピラティスは、身体の動きを制御し、正しい姿勢を保つことにフォーカスしたエクササイズです。
どっちがダイエット向き?
結論から言って、ヨガとピラティスの消費カロリーに大きな違いはなく、ダイエット効果もあまり変わりません。
ヨガは、心身のリラクゼーションやストレスの軽減に加え、柔軟性の向上や筋力強化にも効果的。特にパワーヨガやビンヤサヨガなどの大きく動くメニューは、カロリー消費が高く、ダイエットに効果的です。また、ストレスを軽減し集中力を高める効果もあるので、ダイエット中のイライラや過食の予防にもなります。
一方、ピラティスは、体幹の強化と姿勢の改善に優れており、筋肉のトーニングや引き締め効果があります。ピラティスのエクササイズは、筋肉を長くしなやかに保つ効果があり、基礎代謝を上げ、脂肪燃焼を促します。
どちらもダイエットに効果的ですが、ヨガは心身のバランスを整えながらカロリー消費を促し、ピラティスは特に体幹を強化し、基礎代謝を上げることでダイエット効果を高めます。
どっちがダイエット向け?
- ピラティスは姿勢の改善と脂肪燃焼効果が高い。
- ヨガは安定した気持ちを作り、過食の予防につながる。
こんな人におすすめ
実際に、ピラティスが向いている人と、ヨガが向いている人それぞれの特徴を見ていきましょう。
ピラティスが向いている人
- 体幹を強化したい人: ピラティスは特にコアマッスルを鍛えるのに優れており、体幹を強化したい人におすすめです。
- 姿勢を改善したい人: ピラティスのエクササイズは姿勢の改善に効果的で、長時間のデスクワークやスマホの使いすぎで姿勢が悪くなっている人に向いています。
- リハビリが必要な人: ピラティスはリハビリテーションとしても使用されているので、体力に自信のない人も取り入れやすい運動です。
- 効率的に筋力をつけたい人: 専用の機器を使ったピラティスは、特定の筋肉を効果的に鍛えることができ、短期間で筋力をつけたい人に向いています。
ヨガが向いている人
- 心身のリラックスを求める人: ヨガは、ストレスの軽減や精神的なリラクゼーションに優れており、心身のバランスを整えたい人におすすめです。
- 柔軟性を高めたい人: ヨガのポーズは柔軟性を向上させる効果が高く、体をしなやかに保ちたい人に適しています。
- 精神性を重視する人: ヨガは、心の静寂や内なる安寧を追求するメンタルの獲得や、精神的な成長を求める人に向いています。
- 全身をバランスよく鍛えたい人: ヨガは全身の筋肉をバランスよく使うポーズが多く、全体的な身体の調和を目指す人に効果的です。
まとめると、ヨガは心身のバランスとリラックスを重視し、ピラティスは体幹の強化と姿勢の改善に特化しています。
自分の目的や好みに合わせて、ヨガやピラティスを取り入れることで、効果的にダイエットを進めることができるでしょう。